寛文期藍九谷最上手の珍しい菱型変形猪口です。本来20客揃の向付として作られたものです。柴田コレクションパート3に同手が紹介されています。側面全体に鷺と草花を大きく伸びやかに描いています。しっとりとした釉の感触、気品のある器形に魅了されます。鷺のゆったりした表情もいい感じです。少し大きめのぐい呑みサイズです。香炉に仕立てもお洒落に使えそうです。寛文期の銘品を是非コレクションに加えて下さい。下方7枚の画像は他一客です。詳細はお問い合わせ下さい。

品 名 藍九谷鷺草花菱型猪口向付
品 番 NZ−04
時 代 元禄期
サイズ 口径 7.0cm(5.3)
全高 5.1cm
底径 5.3cm(4.5)
状 態 ジカン、紅ホツ有
価 格  

詳 細

金継しました。画像の入れ替えを致しますのでしばらくお待ち下さい。                               

紅縁厚から内側に巾6oX4oのホツ有         (側面からは微かに見える程度目立たず、画像参照)

甘手による釉下の薄いジカン全体に有          (全てのジカンは爪にかからず表面にダメージ無)    (キズではなく釉薬のみのジカン、画像参照)

ホツからかろうじて爪にかかる15o程のジカン有     (ニューではなく内側のみで、裏に通らずダメージ無)   (画像参照)

紅縁厚から側面に巾2oX3oの釉削有        紅縁厚から側面に巾2oX1oの釉削有        (側面に有り極薄く目立たず、表からは見えず)    (画像参照)

紅縁に1o未満の極小の紅アタリ2ヶ所有         (極小で目立たずムシクイレベルで許容範囲、画像参照)

極小のムシクイ・紅の薄い部分・微かな凹凸等多少有 見込に釉下のシワ・釉切・凹凸・黄染等多少有     高台内側に小さな釉切・シワ隙等多少有        極小の灰振・釉切・クッツキ・凹凸・黄染等多少有    (共にキスではなく目立たずダメージ無く許容範囲)    (画像参照)    

詳細はお問い合わせ下さい。