古鍋島から盛期鍋島の過渡期の作品です。古鍋島の優しさと盛期鍋島の完璧さが絶妙なバランスで融合しています。鍋島特有の綺麗な朱、緑、黄色が輝いています。呉須の薄ダミの技法は完璧です。藍鍋島に有る紋様ですが色鍋島では初見です。八角縁が少し高く、高台も少し高めで向付に近い形です。立体感が有ります。色鍋島の優品です。
品 名 |
色鍋島唐花紋八角五寸深皿 |
品 番 |
NS-17 |
時 代 |
元禄期 |
サイズ |
口径 14.7cm(13.8)
全高 4.7cm 底径 7.1cm
|
状 態 |
3.5cmのニュー有 |
価 格 |
SOLD |
詳 細 |
ニューは薄く入っていますのでダメージは殆どなく目立ちません。画像が上手く撮れません。実際はもっと綺麗です。詳細はお問い合わせ下さい。
|