典型的な上手初期伊万里七寸皿です。デザイン・器形の完成度に驚きです。大きな菊の花を全面に、点描で隙を埋め可愛い花を散らしています。お洒落です。鍔縁の縁文様と二重罫線、白く抜いた凛線縁との絶妙なバランスが最高です。綺麗な土や釉、高価な呉須を完璧に生かしています。日本で初めて作られた磁器がこんなにも早い段階に完成度を高めていたことが解ります。しっとりした釉薬の指跡もいい感じです。生掛けの優しい釉薬にぞくっとします。初期伊万里の名品を是非コレクションに加えてください。最高のコレクションになると思います。
| 品 名 |
初期伊万里菊花点描七寸皿 |
| 品 番 |
SH-09 |
| 時 代 |
江戸初期 |
| サイズ |
口径 21.0cm(20.8)
全高 3.8cm(3.2)
底径 9.5p |
| 状 態 |
完品 |
| 価 格 |
SOLD
|